スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月31日

日ごろの気をつける手のケア2

日焼けを防ぐ
車を運転したり、ショルダーバッグをかかえたりすると、片手だけが日焼けしてしまうケースが多いですよね。
日焼け止めを塗るのがいいのですが、苦手な人は手袋をするのもいいと思います。
手袋は、指先が出るタイプなど使いやすいですし、丈の長いものが便利です。  


Posted by アナログTV at 07:52雑学

2011年07月30日

日ごろの気をつける手のケア1

手の乾燥をふせごう
水仕事をするときに、熱すぎるお湯だと必要以上に皮脂が取れてしまいます。
これが乾燥する原因になります。
そして逆むけがおきやすくなります。
ぬるめのお湯かゴム手袋を使いましょう。
  


Posted by アナログTV at 07:04雑学

2011年07月29日

ネイルの基本

1.ベースコートを塗り、ツメを保護します。
2.ネイルを2度塗りします。それぞれ厚塗りしないようにします。
3.トップコートを塗ります。これは2から3日に1回ほど塗ります。
4.除光液を使って、ネイルを取ります。除光液は安物は使わないようにしましょう。  


Posted by アナログTV at 07:15雑学

2011年07月28日

ネイルのコツ

ネイルをしあら、ツメを保護するために、ベースコートとトップコートを使うことが基本です。
兼用タイプもあります。
ネイルをとった後は、ハンドクリームなどで爪に油分を補給してください。
肌をきれいに見せるにはベージュ系がおすすめです。
先端にラメを入れるだけで、華やかな雰囲気になりますよ。
  


Posted by アナログTV at 07:19雑学

2011年07月27日

爪のケア2

爪の形を整えるには、爪きりではなく、やすり(ファイルともいいます)を使うといいですよ。
ネイルが苦手な人は、トップコートだけでツヤを出したり、より細やかに爪を磨けるバッファーを使うのもおすすめです。
お風呂上りのマッサージで血行がよくなり、ツメがきれいになります。
毎日のケアを習慣にすれば、心の余裕につながると思います。
  


Posted by アナログTV at 07:03雑学

2011年07月26日

指先のマッサージ

ネイルだけでなく、指先もきれいでないともったいない。
そこで指先をマッサージしましょう。
まずはハンドクリームをぬって、全体になじませます。
指を一本ずつマッサージしていきます。
やり方は、指の付け根をつまみ、指先へとスライドさせていきます。
こうすることで血流をよくします。
次に指をかるく指圧します。横からはさんで指圧し、これまた指先へと移動していきます。
最後に爪の根元を指圧します。
  


Posted by アナログTV at 07:02雑学

2011年07月25日

爪のケア

爪のトラブルで一番多いのが「2枚爪」。
これは爪がタンパク質からできていて、層になっているため、
栄養不足や乾燥が原因ではがれることがあるようですね。
バランスのよい食事と乾燥を防ぐケアが必要でしょう。
ネイルを習慣にしている人は、除光液を使い続けると爪に負担がかかるため、
できるだけ長持ちさせ、時には休むことが大切です。
  


Posted by アナログTV at 06:07雑学

2011年07月24日

アナログTV放送終了でスタート

いえいえ、デジタル放送(地デジ)の話ではないですよ。
うちはアナログです。
今でも。さきほど正午にアナログ放送が終了しました。
これでしばらくは我が家のテレビは見れません。
というかこのままではテレビはずっと見れません。
デジタルチューナーとかいうのを買ってこないとだめなようですが、
今みなさん必死に買っているために、在庫切れのようです。

それでテレビを見ない分、ブログでもはじめてみよう、と思い立ち、
このブログがスタートしました♪  


Posted by アナログTV at 12:56雑学